百名海岸

県版RDB掲載種 沖縄本島固有種・亜種


ムラサキオカヤドカリ(38KB) 学名
scientific name
Coenobita purpureus  Stimpson,1858
和名
Japanese name
ムラサキオカヤドカリ
方言名
Local name
アマン(アーマン)
撮影日時 2003/09/14
Memo 国指定天然記念物(オカヤドカリ類として,地域を定めず指定)。
沖縄本島には3種のオカヤドカリ類が分布するそうですが,この種は成長すると,ご覧のとおりキレイな紫色となるので,見分けやすいといえます。ところが,小さな個体では,同属別種のナキオカヤドカリに色も形もそっくり。よく見ないと区別がつきません。

ナキオカヤドカリ(29&8KB) 学名
scientific name
Coenobita rugosus  H.Milne Edwards,1837
和名
Japanese name
ナキオカヤドカリ
方言名
Local name
アマン(アーマン)
撮影日時> 2003/09/14
Memo 国指定天然記念物(オカヤドカリ類として,地域を定めず指定)。
この個体は,やや暗緑色が強いタイプ。もっと白っぽい個体も多く見られます。そんな個体はムラサキオカヤドカリと見分けにくいのです。もっとも手軽な識別点は,眼柄の下部が黒くなること。殻から出てくるのを待って,ルーペで確認する必要がありますけど。
沖縄本島の海岸でもっとも普通に見られるオカヤドカリです。

アカカクレイワガニ(43KB) 学名
scientific name
Geograpsus stormi  de Man
和名
Japanese name
アカカクレイワガニ
方言名
Local name
撮影日時 2003/09/14
Memo このカニは…あまりよく観察していません。気が付くと石灰岩の崖にいたので,慌てて撮影したのです。写真を撮り終えると,素早く走り去ってしまいました。

ミナミスナガニ(40&42KB) 学名
scientific name
Ocypode cordimana  Desmarest
和名
Japanese name
ミナミスナガニ
方言名
Local name
撮影日時 2003/09/14
Memo こちらのツノメガニとよく似た生活をしているカニです。薄暗くなった海岸の波打ち際に,たくさんの個体が出ていました。近づくと素早く逃げて,砂に潜ってしまうのですが,写真の個体は,サンゴ礫の上で往生していました。角度を変えた撮影の間もじっとしていてくれたので,思ったよりもよく写すことができました。ツノメガニとの識別点は,眼の先端に角が無いことです。



Copyright © 2003,2004 海星